発注・購入~部品表:備品・部品発注(小数版) For Access

部品名・品番・数量などの発注・購入データの入力と部品表の作成方法

BackHome Back製造・生産 Back目次


(5)発注・購入

発注、購入は、ほとんど同じですのでここでの説明も一緒と考えてください。

1.発注先、自社等見出しのデータを入力します。

2.発注依頼内容を入力します。
1行削除する場合は、行毎の「削除」ボタンか一番左の欄で右クリックし、「切り取り」を選択してください。

3.過去の見積・発注・購入データを追加するボタンです。(上の過去データ追加方法を参照してください)

4.さらにデータを追加する場合は、「追加」ボタンを押します。

5.削除する場合は、まず削除したいデータに5.のボタンで移動し「削除」ボタンを押します。

6.発注書のプレビュー、印刷するボタン

7.データを移動させるボタン

8.使用用途を変更・追加する場合はこのボタンで入力画面になります。

9.発注先、自社、社員マスターを変更・追加する場合はこのボタンで入力画面になります。

a.用途にチェックを入れると、用途に関連付けされたものだけが、cのリストに表示されます。

b.発注先にチェックを入れると、発注先に関連付けされたものだけが、cのリストに表示されます。

c.部品名の右の▼ボタンで選択すると、メーカー・型番・単位が同時に表示され、決定すると入力されます。

d.チェックを入れると、下表をメーカー順に並べ替えます。

注文書の作成
●プレビュー・印刷(発注のみ)
1.印刷したい書式を選択します。

2.Excel印刷を行なう場合はExcelの書式ファイルを指定します。
印刷結果を保存する場合は、保存するファイル名と「保存する」のチェックをONにしてください。
3.プレビュー・印刷を開始します。

a.(控)をプレビュー・印刷します。

b.敬称を選択します。

c.Accessでの印刷文字が太字になります。

d.社員のメールアドレスが登録されている場合、印刷します。

e.プレビュー画面サイズを画面サイズで表示します。

注文書の書式

(6)部品表

開始する前に、メインメニューで、発注データから部品表を作成するか、購入データから部品表を作成するか、選択します。

1.用途No.を選択します。選択した時点で、発注か購入した部品リストが表示されます。

2.金額等を集計します。

3.文字列(キーワード)を部品名、型番から検索します。例で説明します。
  例えば、Access が含まれる製品名を検索する場合
   1)下表の製品名の列のデータをクリックしカーソルを移動します。
   2)検索の欄にAccessと入力し、「開始」ボタンをクリックします。
     見つかると、下表の見つかった位置へカーソルが移動します。
     見つからなければ移動しません。
   3)「次」ボタンをクリックするとさらに検索を続けます。

4.Excel形式でファイルに保存します。

5.プレビュー・印刷を開始します。

6.あいまい検索を行います。
  メーカー、部品名、型番、発注先会社から指定文字が含まれているデータを抽出します。
  1文字でも可能です。例えば型番に「T」が含まれるデータを全て抽出することができます。

a.表の上で右クリックをするとメニューを表示します。
  フィルタ(抽出)、並べ替えが可能です。

部品表の作成

BackHome Back製造・生産 Back目次

Copyright(C) FeedSoft