起動画面とメニュー~新規ファイルの作成:設備管理 For Access

起動時の不足部品有無チェック画面とメニュー画面・新規データファイルの作成方法

BackHome Back製造・生産 Back目次


(1)起動画面とメニュー

起動時不足部品の有無をチェックし表示します。(「入力設定」画面でチェック動作の設定可)

不足部品がある場合は、「部品一覧」画面で名前・不足数等をご確認ください。



■メニュー画面の説明

新規ファイルの場合、初めに「自社情報」マスターを登録してください。
その他のマスターはデータ入力画面からでも登録できます。

1.初めての場合や、部署・顧客用等でデータファイルを区分したい場合、新規ファイルを作成します。

2.自社情報マスターを登録 します。

3.社員マスターを登録 します。

4.設備納入先マスターを登録 します。

5.部品発注先マスターを登録 します。

6.設備登録、部品登録、部品入出庫、トラブル入力を行います。
  日常のデータ入力処理は全てここになります。

7.見積依頼書、発注書を作成します。事前に部品一覧等の画面で、作成する部品を選択しておく必要があります。

8.設備別入庫数、月別出庫数、設備別トラブル数、設備在庫数金額などの12種の統計レポートを印刷します。

9.部品の一覧を表示します。
この画面で不足部品、不足数等を確認できます。又、現在の在庫金額等も集計できます。

10.入出庫の一覧を表示します。 例えば、1年間に何回部品を誰が使用したか等が確認できます。

11.トラブルの一覧を表示します。
全体の設備のトラブルを見ることができます。画像を見ることも可能です。

12.起動時の在庫チェックやバックアップ設定を行ないます。



(2)新規ファイルの作成

初めての場合や、部署・顧客用等でデータファイルを区分したい場合、新規ファイルを作成します。

1.作成するファイル名を入力します。

2.作成するフォルダを設定します。

3.始めて作成する場合は、「作成条件」上の「新規に作成」を選択します。
発注先・社員等のマスターデータを引継ぎたい場合は、下の「指定ファイルからマスターのみコピー」を選択します。
この場合、コピー元のファイルを指定してください。

4.「開始」ボタンで作成します。
メニューに戻ると、今作成したファイルが使用する対象ファイルになります。


BackHome Back製造・生産 Back目次

Copyright(C) FeedSoft