画面説明:Simple画像DB For Access

メニューバーやツールバーなどの操作説明です

BackHome Back画像関連 Back目次


(1)画面説明

1.メニューバー 各メニュー内容の説明はここをクリック

2.ツールバー  ツールバーのボタンの説明はここをクリック

3.区分、説明を入力します。

4.画像を指定するボタンです。

5.既に指定済みの画像だけを削除します。

6.「追加」、「登録」ボタンです。
  ・新規にデータを追加する場合
    1)「追加(F1)」ボタンをクリックします。(F1キーを押してもOKです)

    2)区分、説明を入力し、4のボタンで画像を指定します。
この時点で「追加(F1)」ボタンは「登録(F1)」と表示が変わります。

    3)追加する場合は「登録(F1)」ボタンをクリックしてください。

  ・データを修正する場合
    1)下表の修正したいデータにカーソルを移動させるか、その行をクリックします。

    2)区分、説明を修正し、4のボタンで画像を修正します。
この時点で「追加(F1)」ボタンは「登録(F1)」と表示が変わります。

    3)修正結果を登録する場合は「登録(F1)」ボタンをクリックしてください。

7.データを削除するボタンです。
  1)下表の削除したいデータにカーソルを移動させるか、その行をクリックします。

  2)「削除(F2)」ボタンをクリックしてください。(F2キーを押してもOKです)
  ※.「レコード」メニュー、表上での右クリックのポップアップメニューの「レコードの削除」からもできます。

8.現在の登録数とマークされている数を表示しています。

9.画像をプレビューしています。
  左クリックで画像ビュアーが出ます。
  右クリックで表示形式の変更ができます。
  ・クリップ: 画像を実際のサイズで表示します。
   画像が枠より大きい場合、枠の右下の境界線に入りきらない部分は表示されません。
  ・ストレッチ: 枠のサイズに合わせて画像を拡大または縮小します。
   画像の縦横の比率が変化する可能性があります。
  ・ズーム: 画像の縦横の比率を変更せずに、サイズを調整して画像全体を表示します。
   余白が表示される可能性があります。

10.登録済みデータの一覧を表示しています。
   マーク項目をクリックしマークをするとマークデータを対象した処理が可能になります。
   表上で右クリックするとポップアップメニューが出てレコード処理ができます。

●メニューバー
・ファイルメニュー


1.データファイルを新規に作成します。

2.既にあるデータを開きます。

3.データをExcel形式かCSV形式で保存します。

4.現在カーソルがある画像ファイル名の変更を行います。

5.マークされているデータの印刷を行います。

6.これまでに使用したデータファイルを表示しています。
  再度使用したい場合はファイル名をクリックしてください。

7.このソフトの情報ウィンドウを表示します。

8.このソフトを終了します。

・マークデータの印刷


1.書式を選択します。印刷例をご覧ください。
  「なし」の場合は表のみになります。

2.チェックすると文字を太字で印刷します。

3.チェックすると画像枠を印刷します。

4.印刷を開始します。

5.印刷プレビューを開始します。

※.画像の印刷は49個以下でないとできません。
   それ以上印刷したい場合はマークを2回に分けてください。

・ツールメニュー


1.指定されたフォルダ内の画像を検索し見つかればデータを追加します。
  初めに区分と説明を入力します。入力の必要がなければ空白にしておきます。
  フォルダ内のサブフォルダも検索する場合は4のオプションメニューで設定します。

2.画像が登録されていないデータにマークを付けます。

3.画像プレビューの表示方法を指定します。
  画像上を右クリックしても変更ができます。
  ・クリップ: 画像を実際のサイズで表示します。
   画像が枠より大きい場合、枠の右下の境界線に入りきらない部分は表示されません。
  ・ストレッチ: 枠のサイズに合わせて画像を拡大または縮小します。
   画像の縦横の比率が変化する可能性があります。
  ・ズーム: 画像の縦横の比率を変更せずに、サイズを調整して画像全体を表示します。
   余白が表示される可能性があります。

4.下記設定を行います。
  ・区分、説明の日本語入力方法
  ・「フォルダ内の画像追加」時のサブフォルダの検索
  ・ファイル開くダイアログのプレビュー表示(Access2000以上に有効です)
  ・常に全てのメニューを表示する(Access2000以上に有効です)

・マークメニュー


1.マークされたデータの画像を削除します。

2.マークされたデータを削除します。

3.マークされた画像ファイルを指定されたフォルダにコピーします。

4.マークされた画像ファイル名を連番形式に一括変更します。

5.全部のデータにマークを付けます。

6.全部のデータからマークを外します。

・レコードメニュー


このメニューは6の「フィルタ/並び替えの解除」以外、下表にカーソルがある場合有効になります。
表上で右クリックすると表示されるポップアップメニューでもほぼ同じ処理が可能です。

1.カーソルがある項目のデータのみ抽出します。

2.説明又はファイル名に指定された文字が含まれるデータを抽出します。

3.カーソルがある項目のデータ以外を抽出します。

4.カーソルがある項目の列で昇順で並び替えを行います。

5.カーソルがある項目の列で降順で並び替えを行います。

6.抽出、並び替えを解除します。

7.先頭レコードへ移動します。

8.最後のレコードへ移動します。

9.カーソルがある行のデータを削除します。

●ツールバー


1.データファイルを新規に作成します。

2.既にあるデータを開きます。

3.指定されたフォルダ内の画像を検索し見つかればデータを追加します。
  初めに区分と説明を入力します。入力の必要がなければ空白にしておきます。
  フォルダ内のサブフォルダも検索する場合は4のオプションで設定します。

4.マークされたデータの画像を削除します。

5.マークされたデータを削除します。

6.マークされた画像ファイルを指定されたフォルダにコピーします。

7.全部のデータにマークを付けます。

8.全部のデータからマークを外します。

9.カーソルがある項目のデータのみ抽出します。

10.説明又はファイル名に指定された文字が含まれるデータを抽出します。

11.カーソルがある項目の列で昇順で並び替えを行います。

12.カーソルがある項目の列で降順で並び替えを行います。

13.抽出、並び替えを解除します。

14.先頭レコードへ移動します。

15.最後のレコードへ移動します。

16.カーソルがある行のデータを削除します。

BackHome Back画像関連 Back目次

Copyright(C) FeedSoft