USBメモリから起動させるBIOS設定方法

SDDやHDDが故障し起動できなくなった場合、バックアップファイルを復元するためにUSBメモリから起動させたい場合があります。

最近ではCDやDVDを使わなくなったので、ドライブも正常に動作するか分からないので、今一番頼りになるのはUSBメモリからの起動です。

大容量のUSBメモリが安価で購入できるので、Windowsの丸ごとバックアップも容易になりました。

ここでは古いパソコンのクーロンを作成した際に、USBメモリから起動させる設定方法を備忘録として掲載しておきます。

使用したパソコンはGigabyteのDUAL BIOSとDELLのBIOSです。


FeedSoft > お役立ちTips > GigabyteのDUAL BIOSでUSBメモリ起動方法

GigabyteのDUAL BIOS設定

起動させるUSBメモリをセットしておきます。

GigabyteのBIOS画面の表示方法

パソコンを起動し、DUAL BIOSのロゴが表示されたらDELLキーを連打します。
すると下のようなBIOSの設定が画面が表示されます。

私が試行錯誤しながら実際に行った設定順です。

「Advanced BIOS Features」を選択しEnterキーを押します。

Advanced BIOS Featuresを選択

First Boot Deviceのダイアログが表示されます。
矢印キーで「USB-HDD」にマークを移動し、Enterキーを押します。

USB-HDDにマークを移動する

「Hard Disk Boot Priority」を選択し、Enterキーを押します。

Hard Disk Boot Priorityを選択

USB-HDD0を選択し+キーで先頭に移動させ、ESCキーで戻ります。

USB-HDDを先頭に移動

F10キーを押し、設定を保存してBIOSを閉じます。
これでUSBメモリから起動できます。


DELLのBIOS設定

起動させるUSBメモリをセットしておきます。


DELLのBIOS画面の表示方法

パソコンを起動し、DELLのロゴが表示されたらF2キーを連打します。
すると下のようなBIOSの設定が画面が表示されます。

「 General」の上でEnterキーを押し展開します。
「Boot Sequence」に移動すると、右の画面が表示されます。

DELLのBIOS画面

右上にあるリストから「USB Device」を選択し、先頭に移動します。
マウスが動かない場合は、PageUPキーで移動できます。

USB Deviceを選択する

「Apply」ボタンをクリックし終了すると、USBメモリから起動できます。


Copyright(C) FeedSoft All Right Reserved